クロスミッション B66M-Sは、オフショアフィッシングをよりアクセスしやすく、多彩な釣り方で楽しむことができるように設計されたマルチコンセプトロッドです。価格は30,500円から32,100円(税別)で、特に鯛ラバ、ライトジギング、ティップエギング、メタルスッテ、インチクなど、ライトスタイルの釣りに適用する幅広いアプローチが可能です。新設計のブランクスは、オールラウンドな性能を追求し、等速巻きからジャーク、シェイク、フッキングまで、あらゆる動作をサポートする高いバランスを実現しています。
ティップにはカーボンソリッドタフテックαを採用し、しなやかさと高い強度を兼ね備え、繊細な操作性と優れた喰い込み性能を提供します。また、ベイトモデル特有のXシートを搭載し、シート形状を交換可能にすることで、釣りのスタイルや目的に合わせたカスタマイズが可能です。
B66M-Sは特に、Mパワークラスであり、適合ジグウェイトが最大120g(鯛ラバでは最大150g)とされています。これにより、より重いジグやエギを使用するスピニングゲームや、潮流が速い状況にも対応することができます。ロッドの全長は6フィート6インチ(約1.98メートル)、並継ぎ方式で2ピース構造、仕舞寸法は102.9センチメートル、自重は121グラムとなっています。先径は0.9mm、エギウェイトは最大90グラム、スッテサイズは最大30号まで対応し、適合ラインPEは最大1.2号、最大ドラグ力は2.5キログラムです。
パーフェクションシートCI4+(スピニングモデル用)やセンターカット2ピースの採用により、ロッドのホールド性を高め、繊細なロッドアクションを容易に実行できます。これにより、携帯の利便性や収納時の省スペース化を実現しながら、各釣法における理想的な調子を追求できます。カーボン含有率は96.6%で、軽量かつ強度の高い設計が特徴です。クロスミッション B66M-Sは、オフショアフィッシングの多様なシチュエーションにおいて、アングラーを強力にサポートするロッドとして活躍するでしょう。
クロスミッション B66M-Sのインプレ
クロスミッション B66M-Sのインプレがあるのかチェックしました!
シーバス、タチウオジギングように、シマノの20クロスミッションB66M-Sと、今まで船宿のライフジャケットを借りてたけど釣りする時に邪魔なので腰に巻くタイプのライフジャケットを購入('ω') pic.twitter.com/NJDpzRRZ7s
— hina@ ( '-' )フグパンチ㌠ (@hina_yakujin2) November 2, 2021