紅牙X69MHB-Sモデルは、タイラバ釣りにおけるエントリーモデルとしての基本性能を追求し、その性能を最大限に引き出す設計が施されています。このロッドは、特にタイラバ釣りの基本である「乗せる」釣りに特化しており、150gクラスまでのタイラバを想定して設計されています。水深や潮の流れが変わる多様なフィールドでの使用を考慮し、浅場から深場まで幅広く対応可能な汎用性の高いロッドとなっています。
ブランクはネジレを防止するブレーディングX技術を搭載しており、ロッド操作時のパワーロスを抑制し、細くても高い強度を確保することで、持ち重り感を低減し、操作性を向上させています。この技術により、ロッドのしなやかさとパワーを両立させ、不意の大物にも対応できる設計が実現されています。穂先部にはタイラバが暴れにくく、食い込み性能が高いカーボンソリッドを採用し、誰でも使いやすい調子を追求しています。
紅牙Xシリーズは、紅牙のアイコンカラーであるピンクを基調にした高輝性のデザインを採用し、ブレーディングXとの相乗効果で紅牙らしいデザインを実現しています。リールシートには、タイラバロッドでは初採用となる軽量オリジナルリールシートを採用し、長時間の釣りでも手が痛くなりにくく、快適なリーリングをサポートします。
ガイドにはステンレスフレームのKガイドをスパイラルセッティングで搭載し、軽量かつ糸絡みの少ないロッドを実現。大口径トップガイドの採用により、巻き上げ時のガイド詰まりを軽減しています。また、携行性に優れたセンターカット2ピース設計で、持ち運びが容易です。
全長は2.06メートルで、継数は2本、仕舞寸法は108センチメートル、自重は104グラム。先径/元径は0.8/8.9ミリメートル、ジグ重量は40~150グラム、ラインPEは0.5~1.2号、カーボン含有率は83%となっており、メーカー希望本体価格は15,000円です。
紅牙X69MHB-Sは、タイラバ釣りにおける基本性能を兼ね備え、多様なフィールドでの使用を考慮した設計により、初心者から上級者まで幅広い釣り人に適したモデルです。紅牙ブランドが追求する「誰が使ってもマダイが釣れる」理念を体現したロッドであり、フィールドでの成功体験をより多くの釣り人に提供します。
紅牙 X69MHB-Sのインプレ
紅牙 X69MHB-Sのインプレがあるのかチェックしました!
紅牙 X69MHB-Sのインプレはありませんでした。