22グラップラーBB150HGは、入門者でも扱いやすいエントリーモデルでありながら、ライトジギング専用機として高い実戦性を備えています。17,500円(税別)の手に取りやすい価格設定ながら、多彩なターゲットを攻略するための機能が詰まっており、タチウオ、真鯛、青物などを対象にした釣りに適しています。このリールの主な特徴は、HAGANEボディの採用による高い剛性と耐久性、Xプロテクトによる優れた防水性、60mmパワーハンドルによる力強い巻き上げ性能、そしてレベルワインド連動構造によるスムーズなライン放出です。
HAGANEボディは、軽量かつ剛性が高いアルミ製で、リール本体のたわみや歪みを抑制し、繊細なギアの噛み合わせを守ることでスムーズなリーリングを可能にします。また、コンパクトなボディは手の小さなアングラーにも使いやすく、長時間の使用でも疲労を感じにくい設計になっています。Xプロテクトは、防水壁と特殊撥水グリスの併用により、ドライブギア軸ベアリングへの海水の侵入を防ぎ、塩噛みによるトラブルを軽減します。これにより、ハードな条件下でもリールの初期性能を長期にわたって維持することができます。
60mmパワーハンドルは、重めのジグを使用するシーンや大型魚とのファイトにおいて、安定した力強い巻き上げを支援します。レベルワインド連動構造は、スプールの回転とレベルワインドを連動させることで、どの位置にあるラインも常に真っすぐに放出でき、細糸のブレイクを未然に防ぎます。これにより、フォール時にジグを素早く海底へ送り届けることが可能となり、細糸の利点を最大限に活かすことができます。
このリールは、ギア比7.2、最大巻き上げ長72cm、自重210gというスペックを持ち、糸巻量はPE0.8号-400m、1号-330m、1.5号-200mです。初心者から経験者まで幅広く対応するこのリールは、ライトジギングやスーパーライトジギングを楽しむアングラーにとって、コストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。耐久性、操作性、機能性を兼ね備えた22グラップラーBB150HGは、ジギングを始めたい方や、より質の高い釣り体験を求める方に自信を持ってお勧めできるリールです。
22グラップラーbb150hgのインプレ
22グラップラーbb150hgのインプレがあるのか調べてみました!
今日入荷してたこの秋の新作グラップラーBB150HG。
ライトソルト版SLXってな感じでしょうか。コスパに優れた入門機。こういうの大好物w pic.twitter.com/KrdTPXFODo
— むらネズミ (@koubass46) September 13, 2022